「高山かきもち」をご存じですか?
メディアでよく取り上げられ、オンライン注文も盛んなこのおかきは、人気の定番商品です。
特に関西地方での贈答品としての人気が高く、鮮やかなオレンジ色の缶が特徴的です。
多くの方が、どこで「高山かきもち」を購入できるのかを気にされているでしょう。
このおかきを製造しているのは、奈良県に本社を置く高山製菓株式会社です。
1950年に創業したこの会社は、関西地方では特に有名です。
奈良県の代表的なお土産として知られる「高山かきもち」は、高山製菓の工場直売所や公式オンラインショップで購入できます。
この記事では、「高山かきもち」を購入できる店舗や、人気商品についてご紹介します。
「高山かきもち」はどこに売ってる?
「高山かきもち」は幅広い年齢層に愛されるスナックです。
全国的に知名度があるにも関わらず、意外にも購入先は限られています。
そこで、私たちは店舗とオンラインショップの両方を調査しました。
デパートやスーパーでは取り扱いなし
贈答品としての人気が高いため、デパートやスーパーで取り扱いがあるかと思いきや、「高山かきもち」はこれらの店舗で見つかりませんでした。
大手オンラインショップでも販売されず
店頭で見つからなかった場合の代替手段として大手オンラインショップを調べましたが、Amazonや楽天での取り扱いはありませんでした。
しかし、楽天ではふるさと納税の返礼品に一部含まれていましたが、単品での販売はありませんでした。
「高山かきもち」は、高山製菓の工場内直売所でのみ販売されていますが、公式オンラインショップでも購入することができます。
「高山かきもち」が購入できる2箇所
- 高山製菓の工場内直売所
- 高山製菓の公式オンラインショップ
なぜ「高山かきもち」は限定販売なのか
高山製菓は1950年に創業しました。
創業者の齋二勇治氏は製菓の経験がなかったものの、独自に学びつつ自転車を使って行商を始めました。
1982年には、当時他社では手がけられていなかった厚手のおかきの製造に成功し、「ころもち」の基盤を築きました。
その当時、高山製菓は販売方法にも革新をもたらし、「新鮮な味わいをより手頃な価格で提供したい」という理念の下、従来の卸売りを避けて工場直売という形を採用しました。
現在では創業者の孫が高山製菓の経営を引き継いでおり、創業当初からの価値観を大切に守り続けています。
- 業界の慣習を覆す新たな視点
- 「出来たてのおいしさをより安価に楽しんでいただきたい」というお客様にたいする思いやり
- 卸売業者をとおさず、工場直売所での販売
今日の消費社会において、工場直売や自社通販サイト限定の販売は、高山製菓の信念に基づいています。
「大切な人に新鮮な美味しさを届けたい」という思いは、高山製菓の顧客サービスの理念と一致しており、その献身的な姿勢と商品への愛情が「高山かきもち」を支持される理由となっています。
贈答品として「高山かきもち」を選ぶ際には、この深い思いが感じられるはずです。
「高山かきもち」はどこで買える?販売店情報を詳しく
新鮮な「高山かきもち」を購入し、その場で味わいたい方のために、販売店の詳細情報をご紹介します。
奈良県にある高山製菓の直売店とそのアクセス方法
「高山かきもち」を手に入れることができるのは、高山製菓の直売店のみです。
高山製菓の工場および直売所は、自然豊かな山間地域に位置し、周辺には学校や田んぼが点在する静かなエリアにあります。
住所:〒630-0101 奈良県生駒市高山町6785(無料駐車場あり)
電話番号:0120-6666-11
FAX番号:0570-068-068
営業時間:8:00~17:00
定休日:日曜日、祝日、お盆、年末年始
最寄駅は、近畿日本鉄道けいはんな線の「学研北生駒駅」で、工場および直売所までは徒歩で約30分です。
バスを利用する場合は、「生駒北小中学校」停留所が最寄りですが、バスの本数は1時間に1本と限られています。
車でのアクセスも可能で、駅からは車で約10分です。店舗には目立つ大きなオレンジ色の看板があり、容易に見つけることができます。
高山製菓の直売所での試食と見学の現況
以前は試食や工場見学、イベントが楽しめた高山製菓の直売所ですが、コロナウイルスの影響により現在の状況はどうなっているのでしょうか。
調査してみました。
かつては訪れた人々が高山かきもちの試食を楽しめたのですが、コロナ禍以降、この試食サービスは中止されています。
また、工場見学に関しても、2023年度は小学校の生徒のみ受け入れており、一般の訪問者向けの再開予定は現在のところ立てられていません。
イベントの開催も現在は行われていません。
高山かきもちの保存期間と人気商品の紹介
店頭で購入する際は賞味期限を確認できますが、オンラインでの購入では直接見ることができません。
贈り物としての購入を考える際、賞味期限は特に重要なポイントになります。
ここでは、高山かきもちの賞味期限や人気商品について詳しくお話しします。
安心の3ヶ月賞味期限
高山製菓の公式ウェブサイトによると、適切な保存条件(直射日光や高温多湿を避け、冷暗所に保管すること)であれば、賞味期限は3ヶ月です。
中身がたっぷり入った高山かきもちですので、個人で購入しても食べ切ることができ、また長期間楽しむことが可能です。
おすすめ商品は「ころもち」と「味くらべ」
高山製菓は、「ころもち」などのかきもちで特に知られています。
100%国産の餅米を使用しており、サクサクとした食感が好評です。
原料にこだわり、天然醸造醤油などを使用することで、素朴ながらも美味しい味わいを実現しています。
地元では「高山あられ」とも呼ばれ、贈り物や手土産としても人気です。
公式通販サイトでは、さまざまな種類の高山かきもちが揃っており、どれを選んでも満足できる美味しさです。
特に人気のある商品を紹介します。
ころもち
高山製菓の看板商品「ころもち」は、丸く愛らしい形が特徴です。
サラダ味やしょうゆ味など、さまざまな味が楽しめます。
塩加減も絶妙で、一度食べると止まらない美味しさ。
さらに、バラ売りに加え、個包装や詰め替えパックなど、多様な形態での販売もされています。
個包装されたものは、少しずつ食べたい方や、多くの人に配るのにも便利です。
華の友
「華の友」は、人気の高い「ころもち」のサラダ味としょうゆ味を一つにまとめた詰め合わせパックです。
個々に包装されているため、贈り物にもぴったりです。
味くらべセット
高山かきもちの多彩な味わいを楽しみたい方には、「味くらべ」セットがおすすめです。
このセットには翁、蓬莱、老松、浦島、田舎焼、豆かき、海老サラダといった7種類の高山かきもちが含まれています。
個別包装されているため、特に贈り物として人気があります。
特にお盆や年末年始は混雑するため、早めに購入することをおすすめします。
多様な種類がある高山かきもちは、贈り物やお土産に選ぶのに最適です。
高山製菓の注文方法と支払い方法
高山製菓の公式通販サイトでは、次の3つの方法で注文ができます。
- ウェブサイト
- 電話
- FAX
これらの方法で注文を受け付けており、電話やFAXでの注文も可能です。
支払いは商品到着後の「後払い振込」のみとなっており、クレジットカードでの決済はできません。
まとめ
- 高山かきもちは、スーパーやデパート、大手オンラインショップでは販売されず、工場直売所や公式通販サイトでのみ購入可能です。
- 購入場所が限られているのは、新鮮で手頃な価格で提供するという高山製菓の方針によるものです。
- 高山製菓の工場や直売所は、近鉄けいはんな線「学研北生駒駅」から車で約10分の場所にあります。
- コロナ禍以降、工場での試食、見学、イベントは行われておらず、現在は小学校のみ受け入れています。
- 高山かきもちの賞味期限は3ヶ月で、「ころもち」「華の友」「味くらべ」が特に人気です。
- 注文はWEB、電話、FAXで可能で、支払いは「後払い振込」のみです。
- 塩分控えめで甘みがある高山かきもちは、サクサクした食感とふわふわの中身が特徴です。
全年齢層に愛される高山かきもちは、自分用や贈り物にも適しています。
高山かきもちを味わいながら、至福の時間をお楽しみください。