ファミリーマートでレターパックは購入できる?支払い方法や購入方法、発送方法を解説!

当ページのリンクには広告が含まれています。

急ぎでレターパックプラスやレターパックライトが必要な場合、郵便局の営業時間や立地の都合で直接購入が難しいことがあります。

そんな時、ファミリーマートのようなコンビニで手軽に購入できるのは大変便利です。

この記事では、ファミリーマートでレターパックをどのように購入できるのか、どんな支払い方法があるのか、さらに発送方法まで、詳しくご紹介します。

目次

ファミリーマートでレターパックは買える?

ファミリーマートでは、レターパックの取り扱いが全店にあるわけではありません。

店舗によってはレターパックプラスやレターパックライトを扱っている場合もあれば、扱っていない場合もあります。

取り扱いの有無は、各店舗の需要を考慮して決定されています。

ファミリーマートでレターパックが買えない時は?

ファミリーマートで希望のレターパックを見つけられなかった場合、ローソンやミニストップ、セイコーマートなど他のコンビニチェーンが代わりになります。

これらの店舗は日本郵政と提携しており、在庫があれば購入可能です。

こちらが、レターパックを扱っているコンビニと、その支払い方法の一覧です。

  • ファミリーマート:一部店舗で取り扱い、支払い方法は現金またはファミマTカード
  • セブンイレブン:一部店舗で取り扱い、支払い方法は現金またはnanaco
  • ローソン:全店舗で取り扱い、支払い方法は現金のみ
  • ミニストップ:全店舗で取り扱い、支払い方法は現金のみ、またはWAON
  • セイコーマート:全店舗で取り扱い、支払い方法は現金のみ
  • ディリーヤマザキ:全店舗で取り扱い、支払い方法は現金のみ

ファミリーマートでレターパックを買う方法

ファミリーマートではレターパックが常時店頭に並んでいるわけではありません。

購入したい場合は、レジにいるスタッフに直接「レターパックライトが欲しい」と伝えてください。

商品の色や価格を伝えるとスタッフが取りやすくなります。

レターパックについて

レターパックプラスとレターパックライトは、一律料金で全国どこでも送ることができ、追跡サービスも利用できます。

主な違いはサイズ、厚さ、重量制限、そして配達方法です。

  • レターパックライト:A4サイズ、厚さ3cm以内、最大4kg、郵便受けへの配達、青色
  • レターパックプラス:A4サイズ、厚さ制限なし、最大4kg、対面での配達、赤色

ファミリーマートでのレターパックの支払い方法

ファミリーマートではレターパックの支払いに現金やクレジット機能付きファミマTカードが使えます。

どの方法でも簡単に支払いが可能です。

ファミマTカードで支払う方法

ファミマTカードのクレジット機能を利用して、レターパックの料金を支払うことができます。

ただし、ファミマTカード以外のクレジットカードでは支払いを行うことはできません。

ファミマTカードで支払いをすると、支払額の0.5%分がTポイントとして還元されます。

ファミリーマートでファミマTカードを使って通常の買い物をする場合、以下のようなポイントが付きます。

  • クレジットポイント:200円ごとに1ポイント
  • ショッピングポイント:200円ごとに1ポイント
  • 特別ポイント:200円ごとに2ポイント

これによって、通常の買い物では合計で2%のポイント還元率が得られます。

しかし、レターパックの購入では、還元率は0.5%に低下します。

ファミマTカードには次の3種類があります。

  • クレジットカード機能付きファミマTカード
  • Visaデビット機能付きファミマTカード
  • ポイントカード機能のみのファミマTカード

レターパックの支払いに利用できるのは、クレジットカード機能付きのファミマTカードのみです。

このカードを使用すると、0.5%のTポイントが加算されます。

Suica、PASMO、Apple Payなどの他のクレジットカードや電子マネーでの支払いはできないので、ご注意ください。

ファミリーマートでのレターパック発送について

ファミリーマートではレターパックの発送サービスは提供していません。

レターパックは郵便物として扱われるため、発送するには郵便ポストに投函するか、直接郵便局の窓口へ持っていく必要があります。

ファミリーマートにはローソンやミニストップのような郵便ポストが店内に設置されていないため、郵便ポストを探すか、郵便局への持ち込みが必要です。

ポストへのレターパック投函時の注意点

厚さの確認

レターパックを郵便ポストに投函する際は、厚さに注意が必要です。

新型のポストは厚さ4cmまで、一方で古いタイプのポストやローソン内にあるポストは3.4cmまでの郵便物を受け付けます。

レターパックライトは厚さ3cm以内に収まるため、問題なく投函できますが、レターパックプラスは厚さ制限がないため、4cmを超えるものはポストに入らない可能性があります。

その場合は、直接郵便局へ持ち込む必要があります。

急いでいる場合の対応

レターパックをポストに投函すると、その日の集配スケジュールによっては郵便局内での処理が遅れ、結果的に到着が遅れることがあります。

特に急ぎで送る必要がある場合は、レターパックプラスもライトも、郵便局の窓口から直接発送することをおすすめします。

ファミリーマートでレターパックの受け取りはできる?

宅配便の荷物をコンビニで受け取るサービスがありますが、レターパックはその対象外です。

これは、レターパックが郵便物として分類されるためで、ファミリーマートを含むどのコンビニでも受け取りはできません。

レターパックの受け取り方は、以下のようになります。

  • レターパックライト(青色)は、自宅の郵便受けへ配達されます。
  • レターパックプラス(赤色)は、対面での配達となり、受け取りの際には受領印または署名が求められます。

まとめ

ファミリーマートではレターパックの購入が可能ですが、すべての店舗での取り扱いがあるわけではありません。

支払いは、現金とクレジット機能が付いたファミマTカードが使用でき、その他のクレジットカードや電子マネーでの支払いは受け付けていません。

発送については、ファミリーマートの店頭からはできず、郵便ポストへの投函や郵便局での手続きが必要です。

特に、レターパックプラスの場合はサイズの制限があるため、ポストに入らないこともありますので、前もってサイズを確認しておくことが大切です。

急ぎの場合は、郵便局から直接の発送が推奨されます。

さらに、レターパックの受け取りはコンビニではできず、自宅の郵便受けまたは対面での受け取りとなります。

このように、ファミリーマートでレターパックを購入や利用する際には、いくつか押さえておくべきポイントがあり、それらを理解し、上手に活用することが大切です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次