津市大門「GARDENS GARDEN津中央」

暮らしに植物をプラス。彩り豊かな毎日を

津がんばるマルシェが開催されている津センターパレスの海側、ピッチャーズビルにお店を構える「GARDENS GARDEN津中央」は、令和元年にオープンした、エクステリアや植栽など、お庭をデザインし施工する会社です。

マルシェでは、初心者でも比較的育てやすい小さめの観葉植物、例えば土ではなくハイドロカルチャーという人工の石のようなもので水耕栽培ができる観葉植物や、万古焼の鉢に植えられた多肉植物などを販売しています。しかも1,000円前後~とお求めやすい価格なのも嬉しいポイントです。

「『お部屋に植物を置きたいけれどどんな観葉植物を選んだらいいのかわからない』という声をよく耳にします。このマルシェが、日常に緑を取り入れたいという方のきっかけになれたら…。」と話すのは、GARDENS GARDEN津中央 ガーデナーの加藤倭久さん。

ひとつひとつ表情の違う植物は見ているだけで癒されますが、育てているうちに小さな芽や葉が出てくるとまた愛着も湧いてきます。まずは小さな観葉植物から始めてみるのもいいですね。

マルシェでも、育て方などもしっかりレクチャーして、安心して購入していただけます。
「枯らしてしまったー!(泣)」ということもなくなるかもしれませんね。

店舗では大きな観葉植物やお取り寄せも可能

マルシェでは小ぶりの観葉植物を販売していますが、“もう少し大きなものが欲しい”という方は、マルシェ会場と目と鼻の先にあるGARDENS GARDEN津中央の店舗へ。
店内には葉の形が個性的なものや枝ぶりが立派なものなど、いくつかの観葉植物が並びます。

観葉植物は、見た目や種類で選ぶ以外に、“置き場所”や“育てやすさ”を重視される方も多いそう。中でも一番多いのが“陽当たりが良くない場所に置きたい”という要望なのだとか。

「耐陰性のある植物はありますが、全く陽が当たらない環境で育てるのは、正直難しいです。この植物ならこれくらい陽に当ててあげてください、これはこんな場所がいいですよ、水やりはこれくらいで…など、植物に合った適切な方法もしっかりお伝えしますので、何でも気軽に相談してください。」と加藤さん。わからないことが多いからこそ、こうやってアドバイスをもらえるお店があるのは心強いですね。

もし店頭にお目当ての植物がなければ取り寄せることが可能。また植物は鉢によって雰囲気がガラッと変わりますが、鉢もカタログの中から選ぶこともできます。ご自宅用だけでなく、新築祝いなど贈り物にもピッタリです。

ライフステージに合わせ「リガーデン」

皆さん、「リガーデン」という言葉はご存じですか。

リガーデンとは、ライフステージの変化に合わせてお庭や外構をリノベーションしたり、老朽化したものをリフォームしたりすること。GARDENS GARDEN津中央では、新築住宅の外構デザインはもちろん、「リガーデン」も手掛けています。

新築時とはライフステージの変化に伴い、駐車場が要らなくなったり、逆に必要になったり。また植栽を変更したい、スロープがほしい、ドッグランをつくりたい、劣化したフェンスや門扉などを変えたいなど、今、「リガーデン」の需要は増えているそう。

「コロナ禍で“おうち時間”を重要視する人が増えたことも要因かもしれません。お庭が充実していると、毎日の暮らしがより彩り豊かになりますよね。GARDENS GARDENは、素敵なお庭づくりのお手伝いをさせていただきます。マルシェをきっかけに『GARDENS GARDEN津中央』のことをもっと皆さんに知っていただき、何かあったときに思い出してもらえたら嬉しいです。」と加藤さん。

皆さんも、小さな自然を身近に感じてみませんか。まずはお気軽にマルシェでスタッフの方に声をかけてみてくださいね。

■GARDENS GARDEN津中央

津市大門10-7 ピッチャーズビル1A

電話:059-253-2225

https://www.e-house.co.jp/gardens-garden-tsu/

Instagram:https://www.instagram.com/gardens_garden_tsu/

津市公式HP
TEL059-229-3114・3169
FAX059-229-3335