津市大門「LANTANA(ランタナ)」

セルフケアや体質改善がテーマ

なかなか疲れが取れない、眠りが浅い、なんとなくイライラする、お肌の調子が優れない…など、日々の生活の中で不調を感じることってありますよね。でも「忙しいから仕方ない」と諦めている方も多いかもしれません。

今回ご紹介するお店は、津センターパレスからも程近い場所にお店を構える『LANTANA(ランタナ)』。セルフケアや体質改善をテーマにした、サロンブースを併設したセレクトショップです。

LANTANAの店主・並木新(あらた)さんは、長年美容部員として働いていたのだそう。

「当時のお客様は、さまざまなお悩みや不調を抱えご来店されますが、カウンセリングをするとストレスや冷えが原因となっていることが多く、特に年齢を重ねると、体質改善などといった根本的なケアをしなければならないと感じていました。」と並木さん。

ご自身もライフステージの変化とともに、インナーケアの大切さを強く意識するようになり、セルフケアや体質改善がテーマのお店をオープンすることを決意。

2021年11月、並木さんが厳選した商品のみを扱うセレクトショップ『LANTANA』を、津市大門にオープンしました。

「商品や情報が多すぎて迷ってしまうことも多いですよね。当店ではたくさんの種類を置くのではなく、紅茶ならコレ、はちみつならコレ…というように、私が納得して選んだこだわりの商品のみを販売しています。」と並木さん。 ここからはLANTANAの店頭に並ぶ商品をいくつかご紹介しましょう。

まずは並木さんが大阪で2年程前に出会い、「お店をオープンするならコレを絶対に置きたい!」と決めていたという、スリランカの老舗農園で無農薬栽培された茶葉でつくられる紅茶『AZ Tea(エーゼットティー)』です。

AZ Teaは添加物不使用。香料を使っていないにもかかわらず、非常に香り高いのが特徴の紅茶。缶のフタを開けておくだけで芳醇な香りを放つので、香りだけで癒されているお客様も多いのだとか。甘い香り、スパイシーな香り、爽やかな香りなど、常時30種類ほどのフレーバーがあるので、好みや気分に合わせて選ぶのも楽しいですね。

「味や香りを楽しむのはもちろんですが、私は紅茶を“淹れる時間”も大切だと思っています。紅茶が自分の時間を持つきっかけになればと思い、絶対に自分のお店では紅茶を置くことを決めていました。とはいえAZ Teaは淹れ方もとても簡単。茶葉にお湯を注いでスプーンで約20秒かき混ぜるだけ。その後マイボトルに入れて持ち歩くのがおすすめです。紅茶って時間が経過すると苦くなるイメージがある方もいるかもしれませんが、AZ Teaはどんどん美味しくなるんですよ。私の周りはではAZ Teaを入れたマイボトルを持ち歩いている人が多いんです。」と並木さんは笑います。

西日本では、大阪に常設店舗が今年オープンしましたが、三重県ではLANTANAでしか購入できないという『AZ Tea(エーゼットティー)』。1缶1,390円という良心的なお値段も魅力です。ギフトにもピッタリですね。

SNSでも話題の『生はちみつ』は、天然・非加熱のためビタミンやミネラルなどの栄養素や酵素をそのまま摂ることができます。癖が少ないのでお砂糖の代わりに使用するなど、毎日のはちみつ習慣にもピッタリ。

低GI値で身体への負担が少なく、糖質制限やダイエット中の方にもおすすめなのだとか。

ほかにもLANTANAには、化粧品やヘアケア商品など、カラダにやさしく、心にもやさしい商品が並びます。商品の特徴やセレクトした理由は、ぜひ直接並木さんにお尋ねくださいね!

津がんばるマルシェでは、実店舗に並ぶ商品の中からいくつかをピックアップして陳列。

「マルシェをきっかけに、LANTANAをぜひ知ってほしい」と並木さん話します。

LANTANAは津センターパレスからもすぐ。ぜひ気軽に店舗にも足を運んでみてください。

身体を芯から温める「よもぎ蒸し」サロンを併設

皆さん、「よもぎ蒸し」ってご存じですか?

よもぎ蒸しとは、よもぎの蒸気を下半身の粘膜に直接当て、冷えやストレスへアプローチ。身体を内側からじんわり温めていく温浴法です。

LANTANAではまず、数十種類のハーブの香りをひとつひとつ嗅いでいきながら、今の自分はどんな悩みやストレスを感じているのかを振り返るのだそう。

「ハーブの香りを嗅いで選んでいただくと、不調の原因が見えてくるんです。それはスピリチュアルなことではなく統計学。お客様に『ハーブがそう言っていますよ』とお伝えすると、『たしかにそうかも…』とおっしゃる方も多いです。自分で気づいていないストレスってありますよね。だからこそ脳に直結している嗅覚による振り返りで、ストレスや不調を改善していただけるお手伝いができたらいいなと思っています。」と並木さん。

LANTANAでは、お客様のその時の体調や心情に合わせたハーブを配合したよもぎ蒸しを体感することができます。

LANTANAで使用するよもぎは三重県産。口に入れても安心な品質のものを使用しているのだとか。また配合するハーブもお茶にできる基準をクリアしたもの、さらに塩素や不純物を取り除いたミネラルたっぷりのお水を使用しているというこだわり。

じっくり約40分のよもぎ蒸しを行うと、「心も体もスッキリした」「頭の中を整理できた」というお客様も多いのだとか。

並木さんはこう話します。「よもぎ蒸しでは身体を温めることはもちろんですが、自分の時間を持ってもらえたら…と思っています。忙しい毎日を送っていると、なかなか自分の時間を持つことって難しいですよね。よもぎ蒸しをしている間は、ゆっくりいろいろなことを考えられる。そうすることで気づけることもたくさんあると思うのです。」

よもぎ蒸しは一人の施術で4,000円(その後翌月末までのリピート予約で3,600円)、ペア蒸し(二人同時施術)は2人で6600円。親子やご夫婦、カップルなどの利用も人気です。

忙しさにかまけて自分の時間を疎かにしている方も多いのではないでしょうか。意識しないとなかなか時間をつくることは難しいものです。

ぜひLANTANAで“自分を大切にする時間”を持つきっかけを見つけてみてください。

■LANTANA

住所:津市大門20-5

定休日:日・月曜日

Instagram: https://www.instagram.com/salonrantana/

津市公式HP
TEL059-229-3114・3169
FAX059-229-3335