津市寿町「株式会社まつぜんフードサービス」

地域の皆さんに「おいしい」を届け続けて半世紀以上

「当社は50年以上前、社員食堂の運営、いわゆる産業給食事業をスタートさせました。現在も多くの企業様の厨房をお任せいただいているほか、病院給食や仕出し弁当などを行っています」とお話ししてくださったのは、株式会社まつぜんフードサービス 営業の北英哲さん。

津にお住まいの方なら、「うちの会社もまつぜんさん!」「スポーツ大会ではいつもまつぜんさんにお弁当をお願いする!」…そんな方も多いかもしれませんね。

お弁当は製造から喫食までの時間が決まっているため、限られたエリアにしか配達ができませんが、まつぜんフードサービスは、企業やイベントなどのまとまった数の注文だけでなく、なんと1つから個人宅への配達も可能。

「高齢者や産前産後の方など、諸事情によりなかなか買い物に行けない・調理ができないという方から、『一人分をつくる手間や時間を考えると、便利で助かる』と、大変ご好評いただいております」と北さん。

確かに“一人分”をつくるのは、意外と不経済になりがち。また栄養の偏りも気になるところですが、日替わりの宅配弁当なら献立のバリエーションも豊富なので、さまざまな食材をバランスよく食べられます。

宅配弁当の献立内容は基本的に日替わりですが、例えば年配の方はヘルシーに、身体を動かす企業の方にはお肉系を…など、お客様のニーズに合わせた内容にしているそう。

また会議やイベント等のお弁当は、予算との兼ね合いもありますが、できる限り要望に合わせたメニューに対応してくださるのだとか。もちろん大量発注も可能です。

津ぎょうざの製造販売も

津市が誇るご当地グルメといえば、直径15センチの揚げ餃子「津ぎょうざ」。

小学校の給食メニューとして大人気の津ぎょうざは、2008年の津まつり2日間で400個を完売し、再び脚光を浴びるようになりました。

じつはあのときの津まつりで完売となった津ぎょうざこそが、まつぜんフードサービスがつくった津ぎょうざなんです!

同社の津ぎょうざは、三重県産の豚肉をベースに玉ねぎやニラなどをオリジナル配合。ひとつひとつ手包みしているので味を逃さず、タレをつけなくてもおいしいんです。北さん曰く「当社の津ぎょうざは、食べ終えた後にもうひとつ食べたくなるような“後引く旨さ”が自慢です」とのこと。

現在は一時製造を休止しているそうですが、今後再開されれば、地域のイベント会場での販売やオンラインなどでも購入可能に。楽しみですね。

売り切れ御免!マルシェ限定・超得弁当

まつぜんフードサービスは毎週金曜日、津がんばるマルシェで日替わり弁当をなんと410円で販売しています。(価格は取材時点のもの)

メニューは来てのお楽しみですが、毎週ボリューム満点の内容。毎週金曜日は決まってこのお弁当を購入するファンの方もいるのだとか。

ちなみに取材のこの日は、牛肉コロッケや酢豚風の炒め物のほか、煮物やお浸しなどあれこれ入って410円!

「通常はこのお値段ではできませんが、津がんばるマルシェに来ていただいた方に『まつぜんフードサービス』を知っていただくきっかけになればと、数量限定で提供させていただいております。もう一度言いますが、通常はこのお値段ではご提供できない内容です」と北さん。

マルシェだけの“超お得な”お弁当。当ブログで知ったという方は、ぜひ毎週金曜日にセンターパレスにお越しくださいね。

※取材記事は2022年9月末時点のものです。

価格や出店スケジュールは変更になる場合があります。

◆株式会社まつぜんフードサービス

住所:三重県津市寿町4番6号

電話:059-226-4545 

HP: http://matsuzen-food.com/

津市公式HP
TEL059-229-3114・3169
FAX059-229-3335