日中でも移動式オービスが光ると気づける?見落とすこともあるんです!

当ページのリンクには広告が含まれています。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

速度違反を検知するカメラ、俗にオービスと呼ばれるこの装置は、車が設定された速度を超えた際に、車のナンバープレートと運転者の顔を撮影します。

この撮影の瞬間には、一瞬のフラッシュが起こります。

このシステムでは、違反が記録されると、数日から数ヶ月後に違反通知が運転者のもとに送られます。

以前は固定された位置にあるものが多かったですが、最近ではより柔軟に取り締まりを行うために、車の中や三脚を使って移動できるオービスが増えてきました。

この移動式オービスは、高速道路や一般道路など、さまざまな場所で見かけるようになり、固定式のものよりもどこにあるか予測しにくくなっています。

この記事では、速度を出し過ぎて移動式オービスに捉えられた場合、その光はどのようなものか、そして日中にそれを見つけることができるのかを詳しく説明します。

目次

移動式オービスの光り方

移動式オービスには、赤や白のフラッシュを使うものがあります。

固定式オービスが主に赤い光を放つのに対して、移動式オービスは種類によって赤や白の光を使い分け、特に白いフラッシュを使うものが増えてきています。

運転していて突然光を感じたら、それは速度違反を記録したかもしれません。

その光はほんの一瞬のことなので、その場でオービスだと気づくのは難しいですが、もし違反していたら、その後に通知が届きます。

移動式オービスが光ると昼間でも分かる?

日中に移動式オービスによって違反が検知されたとき、その光がはっきりと認識できるかどうかは疑問です。

既に述べたように、移動式オービスには赤と白のフラッシュの2種類があります。

これから、それぞれの特徴について詳しくお話しします。

白い光

レーダーを利用して走行中の車の速度を測定する移動式オービスは、車に電波を送り、反射して戻ってくる電波から速度を割り出します。

このタイプのカメラが放つ白いフラッシュは、太陽光と同じ白色であるため、特に日中はその存在を見過ごしやすくなります。

また、夕方の逆光や雨の日などでは、フラッシュの光を見つけにくくなることがあります。

赤い光

レーザー技術を使って車の速度を計る移動式オービスは、赤いフラッシュを放ちます。

この赤いフラッシュを使う移動式カメラは、固定式カメラと同じように赤い光を発するので、日中でも光を認識しやすいです。

移動式オービスの反応速度

オービスがどれほどの速度超過で反応するかの具体的な数値は公開されていません。

理論的には、わずかな速度超過でも違反とみなされ得るので、どんなに小さい速度超過も監視される可能性があります。

以前は、一般道で30km/h超過、高速では40km/h超過からオービスが作動すると考えられていましたが、最近では15km/h超過でも違反とされるケースが増えています。

ですから、速度の管理には特に注意が必要です。

まとめ

移動式オービスによる取り締まりが増え、どこにカメラがあるかわかりにくくなっています。

これらのカメラには、赤や白の光を放つ2種類があります。日中でも赤い光を放つタイプは比較的に見つけやすいですが、太陽光に似た白い光を放つタイプは見落としがちです。

固定式のカメラが徐々に移動式に置き換わる傾向にある今、速度超過にはより一層の注意が求められます。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次